消化お助け ペプチドミルク
森永E赤ちゃん
0ヵ月~1歳頃まで

消化に配慮した
ペプチドミルク
牛乳たんぱく質の
すべてを
ペプチドにして
消化負担にとことん配慮


やさしさで選ぶなら、
ペプチドミルクがおすすめ。
ペプチドミルクは、赤ちゃんのために消化にとことん配慮したミルク。全てのたんぱく質を予め適度に予備消化して、赤ちゃんの未熟な消化機能に配慮しています。


牛乳と母乳のたんぱく質は、赤ちゃんの体の中での利用性が違うと考えられているため、 一般的な育児用ミルクには、母乳より多くのたんぱく質が配合されています。 生まれたばかりの赤ちゃんは消化機能が未熟なため、多くのたんぱく質を摂ると消化に負担がかかってしまいます。
- 日本国内で販売されている乳児用調製粉乳中、2020年4月現在、森永乳業㈱調べ
- 市販育児用ミルク、「E赤ちゃん」、母乳の標準調乳液当たりの、
たんぱく質またはペプチドに残存するペプチド結合数の割合(母乳を1とした場合の相対比率)
母乳がお手本の栄養バランスと
赤ちゃんのおなかを考えた成分
育児用ミルクへの配合は森永だけ※1

初乳に多いラクトフェリン
初乳に多いたんぱく質で
大切な赤ちゃんを守る成分です。
はぐくみとE赤ちゃんは、赤ちゃんのためにラクトフェリンを配合しています。※2

オリゴ糖3種類
森永独自の特別な組み合わせを配合
ビフィズス菌をサポートし、
母乳育ちのような腸内環境に。
オリゴ糖の種類を増やすと、ビフィズス菌をサポートする力も増えます。
- 日本国内で販売されている乳児用調製粉乳中、2020年4月現在、森永乳業㈱調べ
- E赤ちゃんはラクトフェリン(消化物)での配合。
赤ちゃんのめざましい成長と発達を助ける

DHA・アラキドン酸
赤ちゃんの脳に含まれるDHA量は
胎児期(20週過ぎ)から増えていき、
2歳頃までの脳の成長と共に蓄積されます。
はぐくみとE赤ちゃんは、
赤ちゃんの成長や発達に大切なDHAと
アラキドン酸を母乳の比率に
合わせて配合しています。
ママたちの声

母乳の成分に近くてよく飲んでくれます。

すりおろしたリンゴと一緒で
やさしいところが良いです。

栄養素が安心で発育に良い点が気に入ってます。
お客さま個人の感想であり、個人差があります。
商品ラインナップ

森永 E赤ちゃん
エコらくパック
(はじめてセット)
内容量:400g×2袋

森永 E赤ちゃん
エコらくパック
(つめかえ用)
内容量:400g×2袋

森永 E赤ちゃん
スティックタイプ
内容量:13gx10本入り

森永 E赤ちゃん
大缶
内容量:800g

森永 E赤ちゃん
小缶
内容量:300g
はこちら
成分表示
原材料名
乳糖(アメリカ製造又はドイツ製造)、調整脂肪(パーム油、パーム核油、ヒマワリ油、サフラワー油、エゴマ油)、乳清たんぱく質消化物、でんぷん分解物、カゼイン消化物、ガラクトオリゴ糖液糖、乳糖分解液(ラクチュロース)、ラフィノース、精製魚油、アラキドン酸含有油、ラクトフェリン消化物、L-カルニチン、酵母/レシチン(大豆由来)、炭酸カルシウム、塩化マグネシウム、リン酸三カルシウム、塩化カリウム、ビタミンC、炭酸ナトリウム、塩化カルシウム、リン酸水素二カリウム、コレステロール、L-チロシン、イノシトール、ピロリン酸第二鉄、炭酸カリウム、タウリン、硫酸亜鉛、シチジル酸ナトリウム、パントテン酸カルシウム、ビタミンE、ニコチン酸アミド、ウリジル酸ナトリウム、硫酸銅、5’-アデニル酸、ビタミンA、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB₂、ビタミンB₆、ビタミンB₁、葉酸、β-カロテン、カロテノイド、ビオチン、ビタミンD₃、ビタミンB₁₂
栄養成分
(100g当たり)
- エネルギー
- 512kcal
- たんぱく質
- 10.5g
- 脂質
- 27.0g
- コレステロール
- 46mg
- 炭水化物
- 57.5g
- 食塩相当量
- 0.36g
<その他>
ビタミンA 410μg、ビタミンB₁ 0.35mg、ビタミンB₂ 0.7mg、ビタミンB₆ 0.3mg、ビタミンB₁₂ 1.5μg、ビタミンC 60mg、ビタミンD 6.5μg、ビタミンE 10.0mg、ビタミンK 25μg、ナイアシン 3.5mg、パントテン酸 4.0mg、ビオチン 15μg、葉酸 100μg、亜鉛 3.0mg、カリウム 495mg、カルシウム 380mg、セレン 7μg、鉄 6.0mg、銅 0.32mg、マグネシウム 45mg、マンガン 0.024mg、リン 210mg、ラクトフェリン消化物 50mg、リノール酸 3.0g、α-酸リノレン酸 0.4g、アラキドン酸(ARA) 35mg、ドコサヘキサエン酸(DHA) 70mg、リン脂質 800mg、スフィンゴミエリン 50mg、ラクチュロース 300mg、ラフィノース 500mg、ガラクトオリゴ糖 500mg、イノシトール 60mg、L-カルニチン 12mg、β-カロテン 45μg、コリン 60mg、シスチン 185mg、タウリン 20mg、ヌクレオチド 8mg、ルテイン 15~38μg、塩素 310mg、灰分 2.3g、水分 2.7g
アレルゲン
乳成分・大豆
原材料中に使用されているアレルゲン(28品目中)を表示しております。