ぐんぐん栄養チャージ
商品特長
「こどミル」の
こだわりポイント
「こどミル」は
お子さまの成長を応援します!
- 幼児期に必要な栄養をバランスよく補給できる!
- 牛乳に溶かして、さらに栄養アップ!
- 朝食やおやつに!


こどミルは成長に大事な栄養成分を
バランスよく補給!
育ちざかりのお子さまに!
忙しい朝、栄養の偏りが気になるときに!
-
-
コップ1杯(こどミル18g+牛乳100㎖※1)で
しらす※1約120g分のカルシウム
- ※1日本食品標準成分表2020年版(八訂)普通牛乳・しらす(生)
-
-
普段の食事で不足しがちな成分
-
-
青魚などに多く含まれ、成長とともに
脳に蓄積される大事な成分
-
-
生きた2種類のビフィズス菌で
健康をサポート
13種類のビタミン&ミネラル※2・食物繊維・ラクトフェリン・2種類のオリゴ糖入り!
- ※2VA、VB1、VB2、VB6、VB12、VC、VD、VE、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、マグネシウム、リン
牛乳だけでは不足しがちな
栄養成分を補給できる!
牛乳(200㎖)、こどミル2杯(本品36g)、
または牛乳(200㎖)に溶かしたこどミル2杯を
飲んだ時の食事摂取基準充足率(%)※1,2

- ※1日本食品標準成分表2020年版(八訂)普通牛乳
- ※2「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の3~5歳の推奨量・目安量に対する充足率
作り方はカンタン2ステップ!
忙しい朝やおやつにピッタリ!




92%の管理栄養士さんが
栄養サポートに役立つと
考えています!


利用シーン

朝食、おやつに!

栄養の偏りが
気になるときに!

牛乳が苦手な
お子さまに!
ママの声
-
ほんのり甘い香りや味がして子供なら誰でも好みそう。偏食のあるウチの息子も、何の抵抗もなく飲んでくれたからこれからもぜひ飲ませたい。こんなに簡単に栄養を補えるのならこれから手放せないかも。
2歳の子を持つママ
-
カルシウムやDHAなど子どもに与えたい栄養が摂れるのが魅力的。
5歳の子を持つママ
原材料・栄養成分・
アレルゲン
●原材料名
でんぷん分解物(国内製造)、乳糖、調整脂肪、乳たんぱく質、三温糖、ブドウ糖、カゼイン、難消化性デキストリン、ガラクトオリゴ糖液糖、ラクチュロース、精製魚油粉末、カゼイン消化物、ビフィズス菌末 / 炭酸 Ca、クエン酸 Na、リン酸 K、塩化Mg、クエン酸、塩化 K、レシチン (大豆由来 )、リン酸 Ca、炭酸 K、 V.C、香料、塩化 Ca、ラクトフェリン、ピロリン酸鉄、野菜色素、 V.E、ナイアシン、パントテン酸 Ca、 V.B6、V.A、 V.B2、 V.B1、葉酸、マリーゴールド色素、 V.D、V.B12
●栄養成分(1杯分18g当たり)
-
エネルギー
81kcal
-
たんぱく質
1.8g
-
脂質
3.2g
-
炭水化物
11.74g
-
食塩相当量
0.11g
その他
ビフィズス菌(B. longum BB536、 B. breve M-16V) : 5億個
●アレルゲン※
乳成分、大豆
-
※
原材料中に使用されているアレルゲン(28品目中)を表示しております。
●原材料名
でんぷん分解物(国内製造)、乳糖、調整脂肪、乳たんぱく質、三温糖、ブドウ糖、 ヨーグルトパウダー、 カゼイン、難消化性デキストリン、ガラクトオリゴ糖液糖、ラクチュロース、精製魚油粉末、カゼイン消化物、ビフィズス菌末 / 炭酸 Ca、クエン酸 Na、リン酸 K、塩化Mg、クエン酸、塩化 K、レシチン (大豆由来 )、リン酸 Ca、炭酸 K、 V.C、塩化 Ca、ラクトフェリン、 香料、 ピロリン酸鉄、 V.E、ナイアシン、パントテン酸 Ca、 V.B6、 V.A、V.B2、 V.B1、葉酸、マリーゴールド色素、 V.D、 V.B12
●栄養成分(1杯分18g当たり)
-
エネルギー
81kcal
-
たんぱく質
1.8g
-
脂質
3.2g
-
炭水化物
11.74g
-
食塩相当量
0.11g
その他
ビフィズス菌(B. longum BB536、 B. breve M-16V) : 5億個
●アレルゲン※
乳成分、大豆
-
※
原材料中に使用されているアレルゲン(28品目中)を表示しております。
偏食で、栄養が足りているんだろうか、と
悩みを持つ保護者が多いと実感しています。
何をどうしたらいいかわからないと相談されたこともあるので、
悩んでいる人にこどミルを教えてあげたいです。 〈40代管理栄養士〉
幼児期のCa、鉄を食材(食事)のみで推奨量をとるのは
困難なのでいいと思う。 〈20代管理栄養士〉